英語学習において、テストを受けることは自分の英語力を数値で測ることができる唯一のチャンスです。
でも、試験を受けるのは事前準備に時間がかかるし…と勉強を後回しにしていませんか?
私も「年に何回も受験のチャンスがあるから」「今は忙しいから」と理由をつけては勉強をサボってきました。
しかし時間は有限です!
効率的に英語の勉強ができれば、やる気も湧いてくるのではないでしょうか?
そこで、今回はテストで絶対役立つこと間違いなしのコロケーションについてご紹介したいと思います!
目次
【解説編】コロケーションってなに?
まずは、コロケーションについて解説したいと思います。
コロケーション(Collocation)とは、簡単に言うと単語の組み合わせのことを指します。
英語の中にはおきまりの単語の組み合わせというものが存在します。
みなさん、日本語を思い出してみてください。
例えば「辞書」と聞いて思い浮かぶ動詞は何ですか?
「引く」という動詞を思い浮かべた方が多いのではないでしょうか。
このように「この名詞」には「この動詞」という組み合わせが存在します。
それは英語にも当てはまります!
動詞と名詞の組み合わせだけでなく、
- 副詞 + 形容詞 / 例: highly recommended (特におすすめ)
 - 形容詞 + 名詞 / 例: bright color (明るい色)
 - 名詞 + 名詞 / 例: departure time (出発時刻)
 - 名詞 + 動詞 / 例:a bird swings (鳥がさえずる)
 - 動詞 + 名詞 / 例:do laundry (洗濯する)
 - 動詞 + 前置+表現 / 例: apologize for (謝罪する)
 - 動詞 + 副詞 / 例: sleep soundly (熟睡する)
 
これらすべての組み合わせをコロケーションと総称しています。
TOEICなどの英語の試験ではこのコロケーションを問う問題が多く出題されます。
ということは、コロケーションを覚えていれば点数を上げることができるという訳です。
試験対策としてだけでなく、英会話やライティングにも応用できる知識なので知っていて損なしです。
万能なコロケーションをぜひ覚えてみてください!
【調べ方編】コロケーションはこう調べる!
ここからは具体的なコロケーションの調べ方についてご紹介していきます!
コロケーションを調べる方法として上げられるのは主に2つです。
①辞書で調べる
本屋さんに行けば、コロケーションをまとめた辞典を手に入れることができます。
調べることなくコロケーションがまとまっているので効率がいいですね。
②Google検索で調べる
コロケーションを知りたい単語とcollocationを一緒に検索することでも調べることができます。
またコロケーションを知りたい単語の動詞を*(アスタリスク)に置き換えることで当てはまる動詞を検索することもできます。
でも「今すぐコロケーションが知りたい!」という方のために今回はよく出るコロケーションをまとめて一緒にご紹介しちゃいます!
【テスト対策編】これだけは覚えよう!コロケーション一覧
TOEICや英語検定などの試験でよく出るコロケーションをまとめました。
知っていれば迷うことなく解答でき、試験の時間配分にも余裕が生まれます。
ここだけはぜひ覚えてみて下さい。
| according to | ~によると | 
| as soon as | ~するとすぐに | 
| be available to | ~が利用できる | 
| be interested in | ~に興味がある | 
| be likely to do | ~しそうにある | 
| between A and B | AとBの間 | 
| both A and B | AとBのどちらも | 
| bound for | ~行きの | 
| bring about | ~をもたらす | 
| carry out | 実行する | 
| distinguish A from B | AとBを区別する | 
| due to | ~のために | 
| each other | 互いに | 
| either A or B | AとBのどちらか | 
| even if | たとえ~でも | 
| even though | ~にもかかわらず | 
| except for | ~を除いて | 
| far from | ~には程遠い | 
| feel free to do | お気軽に~してください | 
| fluent in | ~に堪能で | 
| for instance | 例えば | 
| in case that | ~の場合には | 
| in spite of | ~にもかかわらず | 
| instead of | ~の代わりに | 
| keep in touch | 連絡を取る | 
| neither A nor B | AとBのどちらでもない | 
| one another | 互いに | 
| on purpose | わざと | 
| on the other hand | その一方で | 
| once in a while | たまに | 
| so far | 今までのところ | 
| sooner or later | 遅かれ早かれ | 
| so that | その結果 | 
| with regard to | ~に関して | 
【動詞編】動詞句として使われるコロケーション
動詞が含まれるコロケーションは沢山あります。
中でもよく出てくると感じたものを中心にまとめました。
意味を知っている単語でも後に続く前置詞がわからない時って結構あると思います。
しっかり覚えてスコアアップを狙いましょう!
動詞+前置詞
| adhere to | ~に従う | 
| allow A to do | Aが~するのを許す | 
| apologize for | ~に謝罪する | 
| approve of | ~を認める | 
| attempt to | ~しようと試みる | 
| be assigned to | ~に任命される | 
| be aware | 気がつく | 
| be concerned about | ~を心配している | 
| be content with | ~に満足している | 
| be devoted to | ~に専念している | 
| be eager to do | ~することを熱望する | 
| be encouraged to | 〜することを推奨される | 
| be eligible for | ~の資格がある | 
| be valid for | ~日間有効です | 
| compensate for | ~を補償する | 
| compete with | ~と競争する | 
| contribute to | ~に貢献する | 
| do not hesitate to do | お気軽に~してください | 
| enable A to do | Aが~できるようにする | 
| exchange A for B | AとBと交換する | 
| fill in | (空白などを)埋める | 
| fill out | (空白などを)埋める | 
| hand over | 手渡す | 
| make up for | ~の埋め合わせをする | 
| make use of | ~を活用する | 
| participate in | ~に参加する | 
| put out | 発行する | 
| responsible for | ~に責任がある | 
| substitute A for B | AをBの代わりにする | 
動詞+名詞
| break a promice | 約束を破る | 
| break the ice | 緊張をほぐす | 
| call a meeting | 会議を招集する | 
| change (one’s) mind | 気が変わる | 
| come to an end | 終わりがくる | 
| cut costs | 出費を抑える | 
| follow instructions | 指示に従う | 
| get a haircut | 髪を切る | 
| get cold | 寒くなる | 
| give a call | 電話する | 
| make an appointment | 予約を取る | 
| meet demand | 需要を満たす | 
| stay in bed | 寝ている | 
| start the day | 一日を始める | 
| take a chance | 一か八かやってみる | 
| wait a moment | ちょっと待つ | 
【名詞編】名詞節として使われるコロケーション
名詞の中でもコロケーションは存在します。
テストに出題されることは少ない分野ですが、同じ意味を表す単語でも組み合わせによっては不自然に聞こえてしまいます。
自然でナチュラルな英語を目指して名詞節も勉強しておきましょう。
形容詞+名詞
| active ingredient | 有効成分 | 
| best friend | 最高の友達 | 
| common knowledge | 一般常識 | 
| deep breath | 深呼吸 | 
| entrance examination | 入学試験 | 
| flat tyre | パンク | 
| great skill | 卓越した技能 | 
| heavy rain | 強い雨 | 
| heavy traffic | 交通渋滞 | 
| historical fact | 歴史上の事実 | 
| icy wind | 冷たい風 | 
| joint effort | みんなの力 | 
| key issue | 重要な課題 | 
| long way | 遠路 | 
| medical care | 医療 | 
| native speaker | 母国語話者 | 
| new generation | 新世代 | 
| opening hours | 営業時間 | 
| painful memory | 苦い思い出 | 
| quiet life | 穏やかな生活 | 
| regular exercise | 通常の運動 | 
| runny nose | 鼻水が出る | 
| serious accident | 重大な事故 | 
| strong influence | 強い影響力 | 
| tight schedule | 過密スケジュール | 
| uncertain future | 不確かな未来 | 
| valid point | 根拠に確実な論点 | 
| valuable information | 有益な情報 | 
| weak point | 弱点 | 
| wild animal | 野生の動物 | 
| young person | 若い人 | 
| zero visibility | 何も見えない | 
名詞+名詞
| accounting system | 会計システム | 
| action movie | アクション映画 | 
| budget cut | 予算削減 | 
| case study | 事例研究 | 
| day shift | 昼間勤務 | 
| desk job | 事務職 | 
| enterprise zone | 企業地区 | 
| expert witness | 鑑定人 | 
| finance company | 金融会社 | 
| government office | 官庁 | 
| head teacher | 首席教員 | 
| index fund | 指標債 | 
| jury system | 陪審制度 | 
| kitchen cabinet | 政治顧問団 | 
| lead time | リードタイム | 
| market economy | 自由経済体制 | 
| news show | ニュース番組 | 
| office hours | 執務時間 | 
| package holiday | パッケージ旅行 | 
| peer group | 仲間集団 | 
| quality of life | 生活の質 | 
| rental income | 賃貸料所得 | 
| security blanket | 安心感を与えるもの | 
| summit meeting | 首脳会議 | 
| tax shelter | 税金逃れの手段 | 
| voting rights | 選挙権 | 
【サイト編】おすすめのコロケーションサイト
最後にコロケーションを学習したいときにおすすめなサイトをお教えします!
よく使う動詞のコロケーションを知る際にオススメなのがEnglish Club.comです。
とにかくたくさんのコロケーションを勉強したい方は7ESLがおすすめ。
これらの二つのサイトはコロケーションをアルファベット順や表で紹介しているのでとても見やすくてオススメです。
今回ご紹介できなかったコロケーションもたくさん掲載されているので、気になった方はぜひチェックしてみて下さいね。
【まとめ編】効率的な点数アップを狙おう

いかがでしたでしょうか。
今回は英語学習で役立つコロケーションをご紹介しました。
国語の授業でも単語の組み合わせの問題をやりましたよね。
同じように英語でも組み合わせを覚えて、よりナチュラルな英語を身につけましょう!
TOEICにも頻出のコロケーションをまとめたので、たくさん勉強して覚えれば点数アップ間違いなしです!
                
